demolition

家屋解体をお考えの方

木造解体工事
木造解体工事
木造の住宅や貸家・アパートなどの解体工事は、建設リサイクル法制定に伴い「現場での分別」と「リサイクル」が必要となっております。
弊社の木造解体は、分別解体はもちろんのことリサイクル率向上にも入れており、安全で環境に優しく、お客様にご納得いただける工事を心がけております。
重量鉄骨造解体工事
重量鉄骨造解体工事
鉄骨造建築物は、主な構成材として鋼材が使用されており、木造の建築物と比べ構造が堅固という特徴があります。
そのため、鉄骨解体作業は振動や騒音が発生しやすく近隣環境の保全と安全を確保した施工計画と高度な技術が要求されます。
主に、アパートや店舗、集合施設、マンション、ビルなどが該当しますが、特に70年代に建てられた建築物の中には、石綿含有産業廃棄物のアスベストにて被覆されている場合もありますので、その場合は事前に調査をし石綿含有の有無を検査したのち、解体工事に取り掛かります。
弊社ではより安全に作業を進めるため、精密な計画を練り、工期に余裕を持ち、より良い工事をさせていただきます。
コンクリート解体工事
コンクリート解体工事
鉄筋コンクリートなどの中高層建築物(店舗やマンション、ビルなど)を中心とした解体となります。
コンクリートは極めて剛強で、鉄筋と複合された構造になっていますので、安全を第一に、振動・粉塵を最小限に抑えることを心がけ、案件ごとに工事条件に適した機器や工法を選定し、余裕をもった工期を設定しております。
店舗・テナント・内装解体
店舗・テナント・内装解体
大手百貨店、ショッピングモール、商業施設、飲食店、ホテルなど、さまざまな実績がございます。
解体工事で重要なのは壁の中の天井裏等にある配線を確実に守ることです。万が一それらを傷つけてしまうと、余計な工事が必要となり、工期やコスト面で無駄が発生してしまいます。
確実で安全な解体を行うのに必要な、豊富な提案ノウハウ、そして長い年月をかけて練り上げた信頼と技術で、安心・安全の施工を行います。

「床」「壁」「天井」「配線」「給排水設備」の設備を撤去等、解体原状回復する際に不要となる内装を全て解体致します。
仕切りや壁・柱は、お客様の希望であれば撤去致します。
解体工事完了までの流れ
解体工事完了までの流れ
お問い合わせから解体工事完了までは、下記のような流れで進みます。
Step.1 お問い合わせ・ご相談
お問い合わせは、お電話・メールフォームにて受け付けております。
解体工事のご依頼はもちろん、工事に関するご質問やご相談もお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お見積もりは無料で承ります。どうぞ安心してお問い合わせください。
Step.2 お電話で内容をヒアリング
ご希望の物件について詳しい内容をお電話にてヒアリングさせていただきます。
Step.3 現地調査
弊社スタッフが現地に赴き、お見積もりに必要な情報を確認致します。
Step.4 打ち合わせ
現地調査の情報を元に、お客様と直接、解体工事の打ち合わせを行います。
Step.5 お見積もりの提出・注意事項説明
現地調査とお客様との打ち合わせを元に作成したお見積もりをご確認いただきます。
解体工事の際の注意事項や手続きについても合わせてご説明させていただきます。心配事・ご不明な点などがございましたら、遠慮なくご相談くださいませ。
ご契約いただくまでは全て無料ですので、じっくりとご検討ください。
Step.6 ご契約
お見積もりの内容・プランにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
Step.7 自治体への書類申請
解体の対象物件の延べ床総面積が80㎡(25坪)以上の場合、「建築リサイクル法」により、必要書類を着工前に「自治体への申請(代行可能)」が必要となります。
Step.8 引込配管・配線撤去の手配
解体前に、建物の引込配管や配線の処理を行う必要があります。

そのため、お客様には「ライフラインの解約(電気・ガス・電話)」のお手続きを行なっていただきます。「家を解体するのですが」と伝えるとスムーズです。連絡から撤去までには日数がかかる場合があるので早めのご連絡をおすすめします。

水道は、解体工事で散水に使用させていただきますので、この時点での解約手続きは不要です。各業者へのご連絡は、お客様にお願いすることになりますので、ご不明な点は遠慮なくご相談ください。
Step.9 近隣住人へのご挨拶
着工前に、近隣の方々へ解体工事のご案内とご挨拶に伺います。

解体工事では、砂埃・騒音・振動はどうしても発生してしまうため、近隣の方々のご理解・ご協力がとても大切です。そのため、トラブルを未然に防ぐためにも、必ず行っております。
Step.10 解体作業開始
実際に解体工事に取り掛かります。工事では、近隣住民の方へご迷惑とならないよう、最善の対策を行います。それでも万が一、クレームが発生した場合は、弊社が責任を持って対応致します。

また、解体中に埋没物が見つかった場合は、別途お見積もりさせていただきます。
Step.11 分別解体・マニフェストの発行
解体の際のゴミは、リサイクル可能なものとそうでないものを分別し、無駄なく最適な処理を行います。

解体工事での産業廃棄物をどのように処理したのかを明記した書類「マニフェスト」を発行致します。これは、産業廃棄物の不法投棄を防ぐための書類で、解体業者には発行の義務があります。必ずご確認ください。
Step.12 現場確認・解体工事完了・お引き渡し
解体現場をお客様にご確認いただき、問題ないようでしたら解体工事完了・お引き渡しとなります。
Step.13 取り壊し証明書の発行・建物滅失登記
建物を更地にした場合、「建物滅失証明書」を法務局へ提出する必要があります。

解体完了後にお渡しする「取壊し証明書」と必要書類を法務局に提出し、「建物滅失登記」を行ってください(登記費用は解体費用とは別途)。

手続きは、お客様自身で行う必要がありますが、手続きを行うことで住宅の固定資産税の徴収がなくなります。逆に手続きを行わないと、固定資産税を請求されたり、建て替え工事に影響が出る場合もあるのでご注意ください。

※解体工事の流れは、物件・条件により対応が異なる場合があります。

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

重量鉄骨造解体工事の木造解体工事やコンクリート解体工事、リフォームなら東大阪市を中心に活動中の松井工業にお任せください。

上へ戻る